それとなく・・・

今さらなんだけど 君の瞳を見てきちんと 言えそうにないからさ それとなく ありがとう ごめんね

宿題が無駄な理由とは。

お風呂にスマホを持ち込んで。

 

半身浴しながらブログを書くのが。

 

日課になりつつあります。

 

書き終わる頃には汗だくっす。

 

デトックスデトックス

 

どうも。こんばんは。

 

 

 先日も書いた麹町中学校校長の工藤校長のことを書いた多田さんの著書が。

 

素敵すぎてビンビンきてるので。

 

今日もめっちゃ共感できるわーってのを書きたいと思います。

 

 

それは。

 

宿題が無駄だってことが書いてあるんですが。

 

僕が常々言ってきたし。

 

岩田君も同じこと言ってるんですけど。

 

さらにわかりやすい言葉で書いてあったので。

 

今度からは僕もこれをパクらせて頂こうと思ってます(笑)

 

 

 

 

時間の無駄になっている

 

 

この学校では。

 

どうしても外せなかった千代田区指定の作文以外の。

 

夏休みの宿題は一切出さないようにしたそうなんですね。

 

当然。普段も宿題なんて出さない。

 

 

その理由をまるっと転載します。

 

 

多くの教員は勉強することの意味を履き違えてしまっていると思います。

 

だからむやみやたらに宿題を出す。

 

本来の勉強の意味とは、生徒たちが「分かる」「分からない」を自覚し、

 

分からないことを分かるようにすることです。

 

一律に宿題を課せば、すでに分かる状態にある生徒に無駄な時間を強いることになります

 

 

で。その先に書いてあるのも転載します。興味ある方は是非。この本を読んでみてください。

 

 

工藤校長は「目的と手段を履き違えている」と語る。

 

学校は社会で活躍する人材を育てる場所である。

 

そのことは多くの教員が認識しているはずなのに、

 

気づけば学校にとって都合の良い生徒を作ろうとしてしまう。

 

宿題をやらせることが目的になっているのはその典型例なのだという。

 

 

 

これ。仕事でもありません?

 

それやる必要あるの?何でそうやってやるの必要なくない?

 

って言うと。

 

今までずっとやってきたからやってます。的な。

 

マジでお前クソだな。って言う回答を胸張って言う人いるじゃないですか。

 

 

当時はそうかもしれないけど。

 

もう時代違うっすよ。

 

みたいなことってめちゃくちゃありませんか?

 

 

そして。それをルーティン的に言ってしまうやーつー。

 

私は頭を使って仕事してません。

 

って堂々と言ってるわけで。

 

そんな奴は仕事をAIに奪われてしまえばいいと思うわけです。

 

 

 

 

柔軟にそして適応しつづけなきゃいけない

 

 

マジで大事なことは。

 

頭が良くなることではなく。

 

スキルをあげることでもなく。

 

柔軟に対応できるようになることだと思うんですね。

 

 

例えば。

 

計算大会。みたいなのがあったときに。

 

毎日。毎日死ぬ気で勉強して。

 

普通では考えられないほど。

 

たくさんの桁数の計算をできるようになったとしても。

 

電卓を持った僕と勝負したら。

 

全く努力してない電卓を持った僕が勝つ可能性のが高いっすよ。

 

ってことです。

 

 

電卓なんて俺は受け入れん。

 

とか言ってるのはただの時間の無駄になる。

 

その費やした時間を。

 

電卓を買うだけで手に入れられるなら。

 

他のことに時間を使った方が。

 

圧倒的に生きていける人間になる。ってことっす。

 

 

なので。

 

学力でも格差が出ると思います。

 

自分で勉強が足りてない。って子は。

 

自分で勝手に勉強するわけです。

 

ただでさえ勉強しないのに。

 

宿題が出なくなったらさらに勉強しなくなる。

 

だから格差が広がります。

 

 

が。しかし。

 

勉強できると仕事が出来るか?

 

って言うと。

 

そうじゃないってところがポイント高いんすね。

 

 

確かに。

 

勉強が出来るってことは。

 

色んな博学な人になる可能性が高いので。

 

そういう知識を得る意味では面白い。

 

 

ただ。

 

勉強できなくても。

 

ガンガン行動する人は。

 

いくらでも色んな人に会えて。

 

色んな人の情報を得られます。

 

 

なのでね。

 

どれだけ柔軟に考えて適応できるか。

 

これ大事っす。

 

 

目的と手段を履き違えない。

 

って凄い大事な言葉なので。

 

僕はこれから。

 

この言葉を我が物顔で使いまくりますので。

 

どうぞ宜しくお願い致します(笑)

 

 

今日も読んでくれてありがとう。

 

 

さぁ。今日も楽しくいきましょう。

 

 

今日の1曲。

 

るらるら/ヒトリエ